投稿者NOBU– tag –
-
恋愛関係の+α
世の中にはいろんな構図があります。 仕事関係 (上司との関係)(同僚との関係)(プロジェクトの関係) 友人関係 (親友)(SNSの友人)(学校の友人)(職場の友人) そして恋愛にも構図はあります。 自分と相手のパワーバランスや立ち位置、役割も構図... -
あなたならどうする!
映画のワンシーンではありませんが、、、 あなたとパートナーは旅先で遭難してなんとか無人島に辿り着きました。 疲れ果てて体力も気力も尽きかけていました。 そんな時に1軒の家を見つけました。 行ってみると家には誰もおらず、別荘として週末だけ過ごし... -
自分のスタンス
自分のスタンスが分かっていない人がいる。 そういう人は他人に流されやすく、今日はコチラ、明日はアチラと言うように、その時々で風まかせな生き方です。 それが悪いという訳ではありませんが、、、 できれば、自分のスタンスをしっかり持った生き方をお... -
叶えたい夢はある?
夢はある。だけど、叶えたいけど叶わない。と諦めてしまう人がいる。 それは自分の思い込みと周囲の無理だよという洗脳が原因で、夢や希望が持てなくなる。 しかし、もしもなんの制約もなかったら、そしてそれが現実になるとしたら、あなたはどんな夢や希... -
自分の未来を形にする方法
・あなたはどうなりたいですか?・どんな未来を思い描いていますか?・10年先はどこで何をしていますか?・20年先、30年先はどうですか? 私はこんな人になっていたい。好きな人と一緒に幸せに暮らしている。 こんなふうに思い描いている方も多いと思いま... -
失敗しないと成長しない。
失敗して嘆く人がいます。それは「よし」としましょう。 でもその失敗から、何かを学ぶ事をしない人は成長しない。 あなたが、失敗から学ぶ事ができるなら。 失敗の数だけ経験できます。たくさん経験して学ぶ先に成長がある。 だから、失敗を嘆かなくても... -
自分のモノにする。
人の話を聞いて「なるほど、そう言う考え方もあるんだ」と思う事がある。 だからと言って自分のモノになった訳ではありません。 いくら頭で分かっても、聞いただけ、書いただけでは数時間もすれば忘れてしまう。 では、どうすれば自分のモノにできるのか?... -
自分はどうなりたいのか?
それを決める為には、 あなたが、どんな未来を描き、そしてどんな未来を実現したいか?で決まります。 しかし「どうなりたいか?」を決める事ができない時、どうすれば決められるのでしょう? 自分の未来を決める為には、「覚悟と決意」が必要です。 理由... -
なかなか変われないあなたへ、
どうしても変われないなら、以下の条件1・2にチャレンジしてみよう。 条件1 ・やった事の無いことにチャレンジする。・行った事がない場所に行く。 条件2 ・続ける。 「やった事の無いこと」 これはスポーツでもSNSやブログ、何かのスクールでも構いません... -
流されない生き方
大半の人は、無難な道を選びながら生きています。 例えば、 あなたが歩いている道がこの先でYの字に別れています。見ると、大半の人は右の道へ進んでいます。 このような場合、あなたならどちらの道を選びますか? これは人生の色んなシーンで問われる選択...